スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
携帯
こちらに来て、中国の携帯を持った。
主人の会社の総務の方にVISA取得の手続きで連れ出してもらった時に
一緒に携帯屋さんに行ってもらい購入した。
こちらの携帯が日本と違うところは
まず、「携帯を買う」というより、「番号を買う」という感じ。
もちろん携帯本体も購入するのだが、電話機を買ったところで番号がない。
別途、通信会社などで番号を購入していなければいけない。
一度番号を買えば、その番号が入ったSIMカード(DocomoでいうFOMAカード)を
自分で差し替えるだけで、携帯機の交換はいくらでも可能。なんだと思う。
携帯本体は機能によってかなりピンキリだが、日本よりも高額なイメージ。
なので、携帯の盗難が後を絶たないらしい。
そして、大きな違いは、携帯ではe-mailが出来ないという事。
基本的にDocomoでいうならショートメール機能しかない。
どうにかすると、e-mailが送れるらしいのだが、今のところ調査中。
一番いい方法で日本とメールのやりとりが出来るようにしたいからね。
で、最近、そのショートメールで中国語でメールが来ていた。
読めないし、どうせ「ドコモからのお知らせ」的なものだと思っていたので
さっさと削除していたが、ちょっと目を通してみた。
「至6月24日9時・・・余額少10元・・・充値・・・停機・・・」
えっ?もしかして、「6月24日9時現在あなたの残高は10元ありません。
お金を入れないと使用を止めるわよ」っていうメール???
そういえば、購入した時に、料金請求の話しなんて何もしてない。
ちなみに主人の携帯は会社契約なので
月々50元のみの自己負担額を会社に支払うだけ。
主人に携帯購入を手伝ってくれた方に聞いてもらった。
どうやら、解釈は間違っていなかった様子。
私の携帯は、通話料を先にチャージする形式らしい。
今日は中国語教室の日だったので、早速先生にそのメールを読んでもらった。
この、中国語教室、マンツーマンなのだけれど
とても親切で、生活しているうえで必要なことがあれば、丁寧に教えてくれる。
この間は、数の数え方もしらないのに、先にタクシーの乗り方を教えてもらった。
今日は、どのようにチャージするのか、チャージするのに必要なカードを買うのに
どこに行ったらいいのか、そして決まり文句を教えてもらった。
無事購入、さぁチャージ、と思ったのだが、全て中国語で操作不可能。
次回の授業で聞くかな。
主人の会社の総務の方にVISA取得の手続きで連れ出してもらった時に
一緒に携帯屋さんに行ってもらい購入した。
こちらの携帯が日本と違うところは
まず、「携帯を買う」というより、「番号を買う」という感じ。
もちろん携帯本体も購入するのだが、電話機を買ったところで番号がない。
別途、通信会社などで番号を購入していなければいけない。
一度番号を買えば、その番号が入ったSIMカード(DocomoでいうFOMAカード)を
自分で差し替えるだけで、携帯機の交換はいくらでも可能。なんだと思う。
携帯本体は機能によってかなりピンキリだが、日本よりも高額なイメージ。
なので、携帯の盗難が後を絶たないらしい。
そして、大きな違いは、携帯ではe-mailが出来ないという事。
基本的にDocomoでいうならショートメール機能しかない。
どうにかすると、e-mailが送れるらしいのだが、今のところ調査中。
一番いい方法で日本とメールのやりとりが出来るようにしたいからね。
で、最近、そのショートメールで中国語でメールが来ていた。
読めないし、どうせ「ドコモからのお知らせ」的なものだと思っていたので
さっさと削除していたが、ちょっと目を通してみた。
「至6月24日9時・・・余額少10元・・・充値・・・停機・・・」
えっ?もしかして、「6月24日9時現在あなたの残高は10元ありません。
お金を入れないと使用を止めるわよ」っていうメール???
そういえば、購入した時に、料金請求の話しなんて何もしてない。
ちなみに主人の携帯は会社契約なので
月々50元のみの自己負担額を会社に支払うだけ。
主人に携帯購入を手伝ってくれた方に聞いてもらった。
どうやら、解釈は間違っていなかった様子。
私の携帯は、通話料を先にチャージする形式らしい。
今日は中国語教室の日だったので、早速先生にそのメールを読んでもらった。
この、中国語教室、マンツーマンなのだけれど
とても親切で、生活しているうえで必要なことがあれば、丁寧に教えてくれる。
この間は、数の数え方もしらないのに、先にタクシーの乗り方を教えてもらった。
今日は、どのようにチャージするのか、チャージするのに必要なカードを買うのに
どこに行ったらいいのか、そして決まり文句を教えてもらった。
無事購入、さぁチャージ、と思ったのだが、全て中国語で操作不可能。
次回の授業で聞くかな。
スポンサーサイト
COMMENTS
ヨーロッパも
No title
そうなんだぁ。日本の携帯ってすごいんだね。
一徳、買いそぉ
お小遣い範囲内でお願いします、って感じね
一徳、買いそぉ


COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |
日本の携帯に比べると不便ですよね。
i-phoneならメールもネットも簡単にできるようですが高いし!
一徳さんは欲しがってますが。